ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
 2013.3.02(土) 西湖へ星野写真試撮
2013年は明るい彗星が地球に近づく年と天文年鑑に出ていた。 3月と12月、特に12月のは大彗星となる可能性大とのこと。 赤道儀に2本の望遠鏡を同架できる改造に取りかかった。    左が口径 114mm、焦点距離 500mmの反射鏡、F4.4の短焦点反射望遠鏡。
右が口径 110mm、合成焦点距離1035mm、
F9.4のガイド望遠鏡
 
 
2013年3月02日
2013.3.02(土) 撮影の試し ;午後3過ぎに家を出て、広い空を探して富士五湖に向かった。
最初は、西湖の南側の小高い丘、
紅葉台に上がってみた。 寂れた休憩所に冬枯れの木がポツポツある、西側の空が開けていないし、変な人が来ても助けを呼べないな と、ここは敬遠することにした。
地図を見て、西湖の東岸、ここなら西に沈む彗星を見られそう、と腰を据えた。近くに宿の明りも見えて、安心できる。
試撮
オリオン座


露出
1分間
大失敗の話 ・・・ ひょっとして彗星?

これは、たまたま撮った木星と“すばる”(下方のプレヤデス星団)

家に帰ってから、翌日、写真の整理をした。
パソコンで見ると木星の真下、すばる の左側に薄く ぼーっとした緑色の天体らしき像が見える。
もう一枚の時間をずらして撮った写真には、位置が少し動いて、やはり緑色の淡い像がある。
「ひょっとして、別の彗星か?」 と思って、国立天文台の新天体の部門に問い合わせFAXを
入れておいた。 日曜日なのに午後、電話がかかってきた、「その状況を教えてください」 と。
すばるの近くの位置と状況を説明したら、
『その同じ画面に、木星が入っていませんか?』
「はい、入っています」
『色は何色ですか?』
「緑色です」
『ああ、それはきっと、カメラのレンズ内部のゴースト像ですね。
木星の明るい光がレンズ内部で反射して、木星の反対側の位置に
ゴースト像が出るのです。 最近は世界中の天文台で新天体探しを
常にやっているので、小さなカメラで撮れる彗星が見つかる例は
少なくなっているんです。 でも、念のために写真をメール添付で
送ってください。 今日は日曜日ですけど、これから天文台に行くので、
着いたらチェックしてみます。』


あとから、電話でこれはゴーストと云われました。親切に説明してくださって、恐縮しました。
日曜日に専門家の時間を邪魔して申し訳ない、と平謝りしました。ああ、大失敗。

後日談
3月末に接近したバン・スターズ彗星は、期待したほどは明るくならず、最大で3等星ほどで去っていきました。
僕は3月末締切仕事の原稿作りで時間が無くなり、見にいくことができませんでした。 次は11月末~12月のアイソン彗星に期待します、明るくなったら、仕事より優先、望遠鏡を載せて、中央高速を西に飛ばします。

フッターイメージ