直線上に配置

ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
2012年11月9日(金) 浅間二輪館~ぶどう峠ツーリング
散髪屋に教えてもらったバイクの博物館を見ようと、平日を狙って、出かけた。せっかくの走りだから、二輪館だけでは勿体ない。 軽井沢から西に走って佐久市から南下、小海町から東に折れて北相木村を通り、ぶどう峠を越えてみることにした。

枯葉が舞っていた浅間二輪館前の広場、もう、バイクには冬手袋が欲しい気候だった。 二輪館の中も誰も居ない。
受付の女性に訪ねてみた 「僕は今日の何人目?」・・・「10人目位です、もう今月いっぱいで冬は閉館するから」
 

ライラック のV ツインエンジン車 1960年製
懐かしい車がいっぱい。 高校の先輩がときどきこの二輪車に乗って学校に来ていた。一度、乗せてもらったら、失敗して、コンクリートブロックに乗り上げて、底をこすったっけ。

ホンダ CB92 1963年製
小中学生の頃、トーハツの単気筒とか街には黒い実用車が多かった。高校生時代、 この125ccツインエンジンのスポーツバイクは憧れだった。


2012年11月9日
メグロの直立2気筒のオートバイ:白バイ仕様
これも、乗りたい車のひとつだった、図太いエンジン音、クラシックなスタイル。・・・。 この2気筒車の 代わりにポンコツ屋で見つけた単気筒250ccのメグロを直して乗ったっけ。 イギリス型でホンダ、ヤマハとは、足が逆の配置、右がギヤーチェンジ・レバー、左がブレーキ。 仮ナンバーを取って、高校に乗っていったとき、前のトラックが急ブレーキ、咄嗟の反応で右手と右足が反応しちまって、かかったブレーキはフロントだけ。 危うく、追突するところだった。
2012年11月9日
浅間山・鬼押出しハイウェー
秋の日は早い。 もう日が西の空に傾いてきた、先を急ごう。 ハイウェーを快走、カラマツの黄葉が綺麗だった。
ぶどう峠
佐久から小海→県道2号線→124号線と抜けて、ぶどう峠まで来た。ここも、だーれも居ない、平日だもの。
すれ違う車とも会わない。 さて、帰るかな。
峠の東で
 ぶどう峠の東側に出た。 「おっ、こりゃいい、上州の山々が夕日に照らされてドラマチックな陰影になってる。 あの遠くのギザギザした山は何だろう?」 と思いつつ、下っていった。 あとで地図を見てわかった、秩父の両神山(百名山)だ。
<・・・これがきっかけで「山行こか」の2013年春の山歩きは両神山になりました・・・>

2012年11月9日
ぶどう峠下の紅葉
 もう山影には陽の光がなくなった。 うす暗い中で、紅葉がスポット的に現れて楽しませてくれた。
2012年11月9日(金)
御荷鉾林道・塩ノ沢峠

ぶどう峠のあとは、299号線を走って、もう一ヶ所、峠に行きたくなった。

左に折れて、御荷鉾林道を横切ってみよう。 ひょっとして、アスファルトだけでない砂利のラフロードがあるかも?

塩ノ沢峠に着いた頃、
17:10、日はとっぷりと暮れた。 みなアスファルトだった。 残念、今日は帰ろう。


リンクA;トップページ(表紙/目次)に戻る
リンクB;前のページ(ひとつ古い頁)へ
フッターイメージ