ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
2014年9月27日(土) 長野県南佐久郡川上村 屋根岩 1906m
2014年5月、武蔵野市・自然の村の天体望遠鏡講習会に来たとき、近くに目立つ岩峰を見て『面白そう、今度、登ってみよう』と思っていた。 9月、講習会仲間で望遠鏡操作の復習会に来た。 これはチャンス、夜空の観望予定以外は昼間が空いている。行きがけに地元のスーパー・ナナーズで、ハイキング用に昼食のパンとコーヒーを買っておいた。二日目の昼、一人で屋根岩に向かった。

10時30分 自然の村・中央棟を出発、観測所のわきの広場から屋根岩を望んだ。

自然の村の管理人さんに道の具合を聴き、簡単な見取り図をもらっておいた。 林の中に登山口が出てきた、立札には「屋根岩本峰・登山口・熟達者向き」と書かれていた。

歩きだしてすぐに、踏み跡は落ち葉の下で見えなくなった。赤布があるから大丈夫だろうと進んだ。

赤布と折れた枝が頼り。

しゃくなげの枝が伸び放題、かきわけ掻き分け、次の赤布を探して、立ち止まることが多くなった。
『この道は帰りたくないな、下りでは反対側に降りてみよう 』 とつぶやきながら歩いた。 万一、怪我して助けを呼びたくても、携帯は通じる場所が少ないし、空からの捜索では木の枝の陰で見えない。

2014年9月27日
ますます、しゃくなげの枝が混みあってきた、そのすきまから赤布探し。 行けるかな?ちと不安。
11時10分、ようやく林が開けて、小さな岩の上に出た。 屋根岩の頂上らしき峰が見えた。 やれやれ。

屋根岩の岩峰

岩峰が近づいてきたーーーーーーーーーーー。 岩峰の間に到着、12時15分。 ここで昼食、パンとコーヒー。
自然の村の人は 『40分くらいで行けるよ』 と言っていたが、1時間45分もかかってしまった。 あの石楠花枝の道で、40分はきつい。

遠望;奥秩父の峰々

下山
下りは、金峰山荘側に向かった。 踏み跡があって、安心して歩けた。 紅葉が始まっていた。


岩登りのゲレンデ

若い人達が岩登りの練習をしていた。 この辺は練習に適した岩が多いらしい。 登山道がしっかりしていて、わかりやすい。

ハイキング・コースに降りてきた

金峰山荘から

山荘の駐車場から振り返ると、屋根岩群がよく見えた。 自然の村側の方が、岩峰は迫力がある。

ここから、舗装路をてくてく歩いて川上牧丘林道を下り、ぐるりと回って、自然の村に帰った、14時半に帰着。


<次回の星雲撮影の準備確認>
午後の時間がたっぷりあったので、次回のために、望遠鏡へのカメラ取り付け自作アタッチメントの確認をした。



そして、夕食、腹が減っていて、旨かった。


9/28(日) 午前、自然の村に泊まっている人達と、近くの展望台地へ。

朝 自然の村の方の案内で、近くの展望台地まで軽いハイキングをした、家族連れも一緒ににぎやかな林間歩き。

林間ハイキング −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−もうすぐ、展望台

木の間越しに見えた屋根岩の岩峰

フッターイメージ