・ 秋の「山行こか」が天候不良で中止になって、代わりに岩野さんとバイク&ハイクで山梨県・鬼頬山1516m(おにがわやま)と太刀岡山1295m
(たちおかやま)に登ることにした。
石川PAで寒暖計は 3℃、高速道路のバイク走行はもう冬並み、暖を取るために藤野PAと釈迦堂PAで小休止、甲府昭和ICで降りた。竜王駅のわきを抜けて北へ、太刀岡山を右に見て観音峠方面に向かった。
平見城/黒富士牧場への標識で右折、枯葉で埋まる林道を登って越道峠にバイクをとめた。 ここを9時に出発、まずは北側の鬼頬山へ向かった。

|
|
 |
|
|
鬼頬山が見えてきた。 |
|
|


|
 |
山道はずっと、木立ちの間で展望が開けなかった。 途中、少しだけ、右後方が開けて、富士山を望めた。
 |
鬼頬山頂上にて:
 |
 |
2013年11月20日(水) |
鬼頬山から黒富士へ? |
予定では、鬼頬山からさらに北側の黒富士(写真 右上)へ登るはず、でも、この鞍部への下り具合 と 鬼頬山への標高差を見て、今日は厳しいと諦めた。
今回、太刀岡山は行っておきたい、一旦、越道峠へ戻ることにした。 |
・  |
北西には、いつか登った曲岳______________南には、太刀岡山 |
・ |
 |
天気快晴、太刀岡山頂上より、ふたたび富士山遠望。

茅ヶ岳1703m と 金ヶ岳1764m |
太刀岡山 から 鬼頬山を望む
↓木立ちの間から、さっき登った鬼頬山が見えた。
__________________ 越道峠に戻り林道を下った⇒
・ 
・・・そして、後日、登った山々を展望
11月23日、中央高速・双葉SAの展望台から、曲岳、太刀岡山、鬼頬山、黒富士

|
|