ふたたび、コマクサの群落(左)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・(右下)雷鳥が現れた
こんなにコマクサが豊富なところは初めてだった。
。
雷鳥とコマクサ ひなは4羽いたが速くて、写せなかった。 ひなの移動に伴って、親鳥がコマクサ群落の中に入った。 望遠300mmで やっと撮った一枚。

ブナ立尾根とヒョウタン池
烏帽子ヒョウタン池が見えてきた。もう、遠望の利く尾根歩きも終わり間近。
遠くの峰峰、右手の山が爺ヶ岳、『山よさよならごきげんよろしゅう・・・』
これから烏帽子小屋で、右に折れて、ブナ立尾根を下る、北アルプス三大急坂のひとつだそうな。
高瀬ダムまで長い下りになりそう。ヒザのサポーターを再セットした。
8月1日 14;10 下山口・濁沢に降りてきた、長い山行だった。(・・・この頃は、まだ髭を生やしていた)
 |